![]() |
2022年7月28日(木)発売の、 『シティ情報ふくおか』さんにご掲載掲載いただきました。 長年福岡に根をはった情報を発信されているタウン情報紙に掲載いただける機会をいただき、とっても光栄です。 『ビール万歳!』という特集ページ内において、 めちゃくちゃ恐縮なのですが、福岡のクラフトビールシーンのレジェンド『BEERSONIC』の深堀成吾氏と対談させていただきました。 成吾さんのビールへの熱い想いも肌で感じることができて本当に刺激的な時間となりました。 『ビールの繋ぎ手』として、熱い対談となっております。 |
![]() |
ご好評いただいている『量り売り』ですが、 実は県の補助金を活用させていただき実施いたしました。 その『量り売り』事業がこの度、福岡県の優良事例として選出されました。 つきましては、2021年9月発行の福岡県経営革新実行支援補助金優良事例集にご掲載いただいております。 優良事例として選出いただけたのも、日ごろから応援していただいている皆さまのおかげです。 いつも本当にありがとうございます!! なお、事例集は商工会など関係各所に配布されています。県のホームページで一般公開もされておりますので気になる方はこちらからどうぞ。↓↓↓ https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/145061.pdf https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/144764.pdf |
![]() |
2020年4月27日発売の、 『F:BOOK』にご掲載掲載いただきました。 F:BOOKさんは、福岡のカルチャーを独自の目線で切り取る雑誌です。 今回ノミヤマ酒販は、CENTRAL FUKUOKAの店舗の一つとしてご紹介いただいております。 本当に感謝しかありません。 ちなみに、 “CENTRAL FUKUOKA”とはF:BOOKさんの表現をお借りすると、 『福岡市、北九州市に挟まれるように存在する宗像、福津、古賀、宮若は福岡のいわば”真ん中”。 自然が近く、喧騒から離れた郊外だからこそ生まれる独自のカルチャーがある。』 というとても嬉しい表現でご紹介いただいておりました。 |
![]() |
2020年4月22日発売の、 『dancyu 読本 本格焼酎』というMOOKにご掲載掲載いただきました。 (※MOOK(ムック)とは、雑誌と書籍の特性を持ち合わせた出版物の事です) 酒販店ガイド『焼酎のことを教えてくれる酒販店』という欄にノミヤマ酒販の店名と住所等が載っております。 ご紹介いただいた柳田酒造の柳田さん(本誌にも掲載)本当にありがとうございます。 dancyu編集部長の町田さんが総力戦でつくられたという今回の『読本 本格焼酎』。 2019年の8月スタートでオール撮りおろしで、 今の焼酎と泡盛をしっかり伝える一冊をつくろうと、長い期間をかけて大切につくられました。 混乱の時世での発売となりましたが、 是非ご自宅でのお酒とのお時間を魅力の詰まったMOOKと共にお過ごしいただければ幸いです。 |
![]() |
2019年5月10日発売のソワニエ+さんにて、当店をご紹介いただきました。 小売店で老舗のはなしに掲載されるのははじめてという事でした。 |